新しい御柱の立つ千鹿頭神社・松枯れで視界が開けていました。
上りは林側の参道を、下りは神田側の参道を下りてきました。
久々の山道でちょっと息が上がりました。
広沢寺に行かれた方も、大阪夏の陣で亡くなった小笠原秀政・忠脩の墓まで登るのは、
大変だった様ですが皆さん無事に帰還出来た様でした。
今日は一日中、快晴、松本のまるごと博物館の情報をたっぷりと味わった一日となりました。 感謝!!感謝!