津金寺・本堂・観音堂。 1702年再建。 本尊・聖観音菩薩。
津金寺は、1582年織田信長の兵火で焼失しており、
江戸時代・1585年に依田康国により再興されて、建物も江戸中期以降のものが多い様です。
阿弥陀堂・こちらは新しく1981年に再建されたものだとか。
妙見堂・1836年築。 立川二代目・和四郎冨昌と地元・田中円蔵の作。
妙見堂・観音堂・仁王像は町指定の有形文化財になっているとか。