阿弥陀如来坐像・三精寺阿弥陀堂の本尊。 鎌倉時代・慶派一門の作だそうです。
小林住職の説明を聞きながら、今は無き神宮寺にしばし思いをよせます。
小林住職が、住職をしておられる、真秀寺も見せて頂けるという事で、続いてバスで真秀寺へと向かいます。
隣宮成田山真秀寺:真言宗智山派
真秀寺さんには、第83回のマリオ倶楽部で、改装が終わったばかりの所にお邪魔したことがあります。