2/12
   

王城パークへの道には、雪は有りませんでしたが、ゲートはまだ閉ざされたままでした。

   

林先生達が用意した、カメラマンへの注意看板の脇を通って中に入ります。

中に入ると、色んな鳥の鳴き声が聞こえます。 

  時々、キツツキの仲間のドラミングの音も聞こえます。

  シジュウカラの仲間や、エナガはタカなどから身を守る為に、複数の種類で行動する事があるそうです。 

 混群というのだそうです。 

 それでも、餌等は、鳥ごとに住み分けがあって、うまくやっているそうです。 

 エナガの巣は、玉子型で上に入口のある素敵な家を造るそうです。  

 外装には、ウメノキゴケをはったりして、見事なものだそうです。    

   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る