14/17
   

CMライブラリー・CMスタート時のものから見られるそうです。 

 工場を案内して下さるのは村山さん。

   
   

途中商品展示コーナーもあります。   そして、工場初工程の原料選別・浸漬。蒸煮工程へ。

   
   

次の攪拌・タンク詰めの工程は大型スクリーンで。  ここでは一日90tの味噌が作られるそうです。

   
   
実際の工場見学は、環境安定の為が自然光が入らぬ様普段閉じられている小窓を開けてもらいながら見学します。

  最後に封函室を見学して終了、味噌づくり体験室に戻ります。
   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る