11/16

長い坂を下ると、法華寺のやすらぎ霊園へと出ます。   

神宮寺跡の五本杉、一本は落雷でやられたそうですが、残る四本はまだ健在でした。

普賢堂・銅灯篭の礎石。 

五重塔跡・図面もあるので復元可能だとか。

法華寺の辺りまで来たところで大分雨足も強くなってきました。

 木陰で雨をよけながら、先生に信長の論功行賞の話、

討ち入りを期に諏訪にお預けとなった吉良義周の話等をしていただきました。

  白象に乗っているのは、普賢菩薩かと思いきや、観音様の様です。

   
新築なつた法華寺本堂。  

焼け残った楼門。

   
   
   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る