|
|
1/16 | |
第二百三回自然と歴史探訪[遊歩道でつなぐ前宮・本宮] |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
嵐の前の諏訪湖。 | |
諏訪大社前宮: |
|
7月16日の長野日報の記事に、諏訪市と茅野市の公民館や有識者の方々が連携して作った、 諏訪大社前宮(茅野市)と本宮(諏訪市)を結ぶ遊歩道も整備され、 散策マップも完成、茅野と諏訪の両市長もマップを辿った散策に参加されたという記事が載っていたそうです。 マップの製作には、昨年のマリオ倶楽部・第191回の養川堰の探索で案内頂いた、関先生があたっておられ、 今回も案内をお願いする事が出来たという事で今日・203回のマリオ倶楽部が企画されたそうです。 マリオ倶楽部では前宮には、72・105・134・164回と4回ほど訪れていますが、 樋沢古墳から、前宮を通り、小町屋墓地へ抜ける鎌倉街道が何処に抜けるのか、 気にはかかっていた処でしたが、今回はそんな疑問もとけそうです。 今日は、台風20号が日本列島へ上陸しそうだとか、 天気がちょっと心配ですが、出発の時は青空が広がり、風は何時もより多少強く吹いている様ですが、 連日の暑さも和らぎ絶好のマリオ日和という所でした。 マリオさんを出発、西街道を通って前宮へと向かいます。 諏訪湖も風で多少波立っていましたが、青空が広がり、初秋が感じられる陽気でした。 前宮前の駐車場に到着、何時もは上の平の社務所前の駐車場まで上ってしまうので、 今まであまり気づかずにいましたか、駐車場にある荒玉社から見学です。
関先生ともここで合流、今回の旅のスタートです。 |
|
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|