8/15
キツリフネ。

先生方とは、駐車場でお別れし、次の訪問先の牛伏寺へ向かいます。

金峯山牛伏寺:真言宗智山派

牛伏寺へは、2006年・第46回のマリオ倶楽部でも一度訪れています。  

最初に訪れたのは、牛堂です。

昭和49年に御堂は改築されたそうです。 

 中には阿弥陀如来を中心に黒と赤の牛が祀られています。 

唐の玄宗皇帝が安禄山の乱で死亡した楊貴妃の菩提を弔う為、

善光寺への納経の途上、この辺りで赤黒二頭の牛が倒れてしまったので、

経典を当山に納め、牛の霊を祀ったものだそうです。

  善光寺が長野に移ったのが642年、安禄山の乱は755年、

牛伏寺がまだ普賢院威徳坊と言って、まだ鉢伏山中腹の辺りに有った頃の話だそうです。

参道の六地蔵。   

六地蔵。

   
   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・・戻る