|
|
2/15 | |
![]() |
|
本日の講師・鉢巻の加藤さん、ジャケットの八幡さん。 何処まで行けるか、本日の予定を決めます。 この辺りの標高は、975m諏訪湖が759mですから、
標高差約200m気温で2度ほど低い事になりますが、かなり暑いです。 |
|
![]() |
![]() |
階段工の説明。 |
シシウド。 |
階段工となった、第一号石堰堤は明治19年に造られたそうですが、 落差が20mほどあり、水圧による河床低下が激しい為、内務省・池田氏が送ってくれた、 フランスアルブス・サニエル渓谷の階段工を参考に大正5年に造り直し
大正7年に現在の形に完成したものだそうです。 |
|
![]() |
![]() |
ハンゴンソウ。 | 展望橋から階段工を眺めます。 |
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|