16/19

石段を上ると鐘楼があります。 

梵鐘は織田軍が飯田市・開善寺から陣鐘として曳いて来たものだそうで、

高遠城落城の時は、法憧院に鐘を吊るして死者の法要を行ったそうです。

 1355年藤原朝長の作で、県宝になっているそうです。

 奥には、仁科五郎盛信の遠忌400年を記念して建てられた位牌殿があるそうです。 

 本堂屋根には内藤家家紋の丸に下がり藤がありました。

桂泉院本堂。  桂井の水・高遠城にも水をひいていたとか、高遠三名水の一つにもなっているそうです。

延命地蔵・渋谷藤兵衛の作。

   
こちらも渋谷藤兵衛の作の様ですが、定かではないそうです。

眼前に広がる中央アルプス。

   
   
   
   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る