4/11

大河原堰は、典型的な繰越堰で、南の柳川の水をさらに南の川へと送る事

によって不足する水を供給する為に、滝の湯川・渋川の水を柳川まで運んでいる堰だそうです。 

 川はダムの様に石を積んでせき止められていますが、

石の隙間から滝の湯川の方へは、十分な水がしみ出しているそうです。 

 この造りを芝湛というそうです。

近くには、コウリンタンポポの花が、保養所の人が植えた名残かな。
ノイチゴ。

次には、城の平の少し下の丸生戸川を堰が渡る所を見に行きました。

 

トリカブト。

川を渡るには、三種類・ダム式・橋式・サイホン式が使われているそうですが、ここはダム式でした。

寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る