4/14

本殿が混んでいたので、最初に客殿を案内して下さいました。

  客殿前の松は、智恵・縁結びの松だそうです。 

 枝先が、結んだ様に丸まっているとか。

客殿は新しく、平成3年に建てられたそうです。 

 格天井の絵と襖絵は、ハヤシカスミさんの作品だとか。

 仏壇中央は、中央・阿弥陀如来、向かって右・観音菩薩、左・勢至菩薩が一つの光背の下にある、

一光三尊像、右は不動明王、左は比叡山・元三大師像。 

 客殿には、3枚の仏画がかかっていました。 

 午後に訪問予定の松尾栄氏の作品だそうです。 

 本堂の方が多少空いて来たそうで、本堂の方へ移動、

そこで元善光寺についての説明をして下さいました。

寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・・戻る