|
|
12/16 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
今日は、正式参拝をお願いしてあるそうで、押森宮司さんに御祈祷をしていただきました。 山家神社の神官は押森家・四阿山奥宮別当は松尾家・白山寺住職は松本家の世襲になっているそうですが、 山奥の神社で専従は厳しく、数十年の間専従の宮司さんは居られなかったそうですが、
数年前に諏訪大社に居られた押森宮司が戻られ、専従としてがんばって居られるのだそうです。 |
|
![]() |
![]() |
山家神社本殿。 | |
拝殿の中は、一段上がった所に幣殿があり、 本殿に行くにはさらに幅の狭い階段を上がる造りになっていました。 神社の横に、平成8年の時に下された鬼瓦がありました。
神社の神紋は三つ巴。 |
|
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|