8/17

ちょっといっぷく:林さん・長野県ふるさと森林づくり賞受賞を祝う会

探鳥会も無事に終えて、マリオ會館に戻って来たところで、

林先生の長野県ふるさと森林づくり賞受賞のお祝いの会を行いました。  

マリオ倶楽部からも感謝の意を込めて、彫刻家・熊澤華子さんの作品

Anima(自然のささやきを伝える生き物)を記念品として贈らせて頂きました。 

 会は、久しぶりに元気な姿を見せていただいた横山先生の乾杯で始まり、

皆さん食事を取りながらしばし歓談の時間を過ごしました。  

乾杯のワインは、ノンアルコールだったそうですが、改めてビールで乾杯。

  久々に歩いて、渇いたのどをうるおしました。  

午後からは、林先生が先人から受け継がれ長年自宅で保管管理して来られた、貴重な鳥の標本が、

将来の鳥類研究に役立て様と、茨城県筑波市にある、国立科学博物館に寄贈される事になったそうですが、

嫁入り前に地元でも最後の展示会をという事で、茅野の八ヶ岳美術館で1ケ月間展示されているそうで、そこを見学するそうです。

  林さんの標本は、3000点ほど、日本の博物館での標本は10000点ほどで、海外の博物館では10万点ぐらいは有るそうですから、

日本の資産としてもかなり有意義なものとなりそうです。 

 最近の鳥類学も、見えるものから遺伝子研究等に変わって来ており、そちらでの活用にも有効だそうです。

   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る