5/19

ラ・リューシュ(蜂の巣)1981年再現。

無題・岡本太郎。  遠望・高田博厚・1981年。
白樺美術館前の彫刻。 無題の道を挟んだ左に、セザールの親指の像が有ったそうですが、返却されたとか。
清春白樺美術館・1983年開館・谷口吉生 設計。  

聖顔・ジョルジュ・ルオー。

   

1910年に画家・有島生馬が雑誌・白樺と浮世絵30点をロダンに送ったところ、ロダンはブロンズ3点を送って来たそうです。 

 それを機に、リーダー格の武者小路実篤が白樺に美術館を造る計画を記載、準備を始めたそうですが、

関東大震災で、雑誌・白樺も廃刊、その後の戦争もあり、美術館建設の夢は絶たれてしまったそうです。

  そんな、夢を受け継いで、清春芸術村に造られたのが、清春白樺美術館だそうです。

  館内は撮影禁止、ルオーやロダンの作品や白樺の運動に参加した芸術家の作品、白樺関連の資料等が展示されていました。

   
   
   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る