6/11
   

この先には、植物園もあるそうですが、午前中にもう一か所行きたい所があるという事で、

やまびこ散策はここまで、バスに戻って次の訪問先・新倉十五社へと向かいます。  

新倉十五社:

 
   
   
雨に煙る諏訪湖。 新倉十五社。
   

バスの中では、武井先生から、春の七草の話、ハコベ塩の作り方と効能の話をして頂きました。 

 春の七草は、体内の毒を流すとか。  ハコベ塩は、歯に良いそうで、先生も使ってからは、歯医者知らずだとか。

   
   

ここには、ウラシマソウが自生しており、今が丁度見ごろという事でした。  

2008年・79回マリオ倶楽部でも一度訪れていますが、6/20日だったので花は既に終わっていました。 

  まずは、皆さんで神社にお詣りし、裏山へと向かいます。

   
   
   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る