|
|
1/20 | |
第二百三十五回自然と歴史探訪[諏訪神仏プロジェクト・諏訪大社上社編] |
|
![]() |
|
佛法紹隆寺普賢菩薩騎象像(上社神宮寺普賢堂本尊)。 |
|
![]() |
![]() |
諏訪市博物館。 | 神宮寺足湯。 |
諏訪市博物館: |
|
今回は、諏訪神仏プロジェクトの第二弾として、上社神宮寺を中心とした、 神仏習合の歴史を学ぼうと企画された様で、前回の下社同様、午前中は神を午後は仏について学ぶ事になる様です。 午後の訪問予定の善光寺さんには、第38回、188回、 佛法紹隆寺さんへは第42回、182回のマリオ倶楽部でお世話になっています。 天気は快晴、久々の秋晴れのもと、マイクロバスで出発です。 午後に訪れる、善光寺さんへの道や、佛法紹隆寺への道は、細く入り組んでいるので、マイクロバスとなった様です。 最初は、上社神宮寺の事を学ぼうと、諏訪市博物館へと向かいました。 私は、諏訪市の博物館を訪れるのは、初めてでこんなに上社の近くにあるのは知りませんでした。
博物館の前庭に神宮寺の足湯がありました。 |
|
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|