|
|
8/16 | |
![]() |
![]() |
続いて、別館の童話の森ギャラリーに移動します。 |
|
![]() |
![]() |
ここでは、今年の4月に亡くなったC.Wニコルさんの追悼展と桜井・大友氏の絵本原画展をやっていました。 入口には、雪囲いの柱が立っていました。
童話館は、10日ほど後の12月1日から、翌年の4月まで、冬季の休館となるそうです。 |
|
![]() |
![]() |
作家でナチュラリストのニコル氏は、1980年黒姫山麓の谷川ラボランドでの仕事が縁で、 ここが気に入り1984年には、荒れた森を購入再生をはかり、 1986年にはアファンの森として少しずつ広めていき、今では34.7haになったそうです。
児童文学の作家でもあり、少年グリフィン・しっぽ・風を見た少年等があるそうです。 |
|
![]() |
![]() |
パネルで、生涯の説明がされていました。 ナチュラリストの原点は、北極でのイヌイットとの生活で、日本に来たのは武道・空手の精神と日本の自然が好きだからだそうです。
映画・北の国からの監督・倉本氏や俳優の方達とも親交が深かったそうです。 |
|
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|