道の脇にタラの木が有りました。
タラの葉が落ちた跡が輪の様になって木に残っています、これで年齢がわかるそうです。
葉は、ここから枝の様な茎を伸ばし、葉を付けるそうですが、これ全体で一枚の葉となるのだそうです。
タラの木。 前方が開けた所にでました。
かすかに頭を出した白い山゜は御嶽山。
ここは絶好のアルプス展望台・眼前に穂高・常念・表銀座の山並みが良く見えます。
鳥にはヘルパー活動をするのもいるそうで、スズメがシジュウカラの子育てを手伝ったというケースや、
サメビタキがカラスの子育てを手伝った事もあるそうです。