|
|
8/13 | |
![]() |
![]() |
境内に入ってすぐの所に、金峰山神宮寺・真言宗があったそうですが、 明治の廃仏毀釈により廃寺となったそうです。 若一王子神社をスタートとした仁科33番札所の24番だったそうです。 本堂は明治16年に池田町の浄念寺に移されたそうですが、
平成29年に本堂が新築されているので、旧本堂はどうなっているのでしょうか。 |
|
![]() |
![]() |
御神木の三本杉。
樹齢800年を超す熊野杉だそうですが、中央の一本が昭和56年の突風で倒れてしまったそうです(長野県指定天然記念物)。 |
|
![]() |
![]() |
力神の支える水盤から流れる水で、会長さんに教わりながら身を清めます。 二の鳥居。 |
|
![]() |
![]() |
神苑内の池。 |
池の奥には摂社が並んでいます。 |
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|