3/17
   

十王堂・前回はここで横山先生に閻魔裁判の話をして頂きました。 

 閻魔様他、奪衣婆、さらし首もそのままでしたが、奥の六地蔵が新しくなっていました。

   
   

建物も屋根は新しくなりましたが、江戸時代のまま残っていました。 

 奥に有った六地蔵は手前の土間に置かれていました。  

かなりススも被っておりますが、細かい彩色も残っており見事なものでした。

   
   
本坊入口。  

前の道のマンホール。

   
   

巣立観音・伊那小学校の卒業生が高校受験前に、亡くなったポニーの供養に造ったものだとか。 

 仲仙寺は江戸時代になってからは、馬の観音様とも呼ばれたそうで、

十王堂の奥には、幾つかの馬にまつわる供養塔がありました。

   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る