4/14

拝殿に到着、まずは皆で参拝。

拝殿奥には社務所と舞屋。   本殿は拝殿より上の段にあります。  鞘堂は平成二年に造られたとか。

先生にお聞きするのを忘れましたが、拝殿の脇に立派な祠がありました。 

 上の権現堂に有った熊野神社かな、御柱も建っていましたが、説明板は有りませんでした。

   

本殿を見せて頂きました。  

この本殿は、1779年に小和田村の大工で、春宮幣拝殿を造った大隅流の村田長左衛門の作だそうで、

春宮を造る1年前に造り始め、春宮完成1年後にこちらも完成しているので、春宮幣拝殿のモデルとなっているのではとの事でした。 

   本殿には、丸に四本梶の諏訪高島藩の紋が光ます。

   
   
   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る