|
|
4/18 | |
![]() |
![]() |
一当たり絵を鑑賞した所で、奥様にお茶を入れて頂き一服。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ギャラリーには、ピアノも置かれており、ピアノの上にはフルートが置かれていました。 又、フルートを持つ女性像も展示されていました。 実は、娘さんは二人居られて、長女・綾子氏は東京で、 次女の聰子氏は地元で活躍しておられるフルート奏者で、ギャラリーコンサートもやっておられるそうです。 像のモデルは、姉さんのものか、妹さんのものか聞くのを忘れてしまいました。 私も、昨年の4月にたまたま、慈雲寺の夜桜を撮影にでかけたおり、 素敵なフルートの音が境内に響いており、夜桜ごしに演奏しておられる姿を撮らせて、 いただいていたのを思い出しました。 という事で、最後に素敵な春にちなんだ曲を演奏して頂き、ギャラリーを後にしました。
次に向かったのは、少し上にある広沢寺です。 |
|
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|