|
|
15/15 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回お世話になった会田先生は、実験考古学という事で、色々古代の物づくり等チヤレンジしておられるそうで、 以前は土器の太鼓を作った事もあるそうですが、今は十二単に使う銀河シルクで縄文の織物を作り、 裁縫しないで出来る羽織下を作ろうとしておられるそうです。 先生のお話も今回が一回目、来年は先生の時間が取れれば第二回も計画されているそうで、楽しみです。 今回は、身近な所にある遺跡や、生活の様子を教えて頂き、
いちだんと諏訪の成り立ちや、発展の歴史が身近に感じられた一日でした。
最後は、来年のマリオ倶楽部の旅がまた楽しく続く事を願いながら、会も終演となりました。 |
|
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|