7/15
顔面把手付深鉢形土器・海戸遺跡・国指定重要文化財。
ひさご形土器・梨久保遺跡・縄文中期。
尖底深鉢・志平遺跡・縄文早期末。
口元は
四角。 縄文時代には竹で編んだ籠が使われていたのでは、という事でした
。
寺社一覧へ
目次へ・
・
・・
次ページ
・
・・・
戻る