12/13

斧立社:御柱古道

秋四の切り株。

棚木場の黒曜石の水。

八島湿原入口まで戻り、県道八島高原線を下ります。 

 途中、御柱の切り株を見ながら、山出しのスタート地点となる棚木場に到着、

黒曜石の名水でのどをうるおして、御柱古道を歩いて斧立社へ向かいます。

オオハンゴンソウの花畑。

途中草で道が塞がれている所もありましたが、昨年の御柱で整備されたばかりなので、

橋などはまだしっかりしており歩くのに不都合はありませんでした。    

途中に大きなニジマスを飼っておられる家があり、その池を見ながら一休み。

寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る