8/14
庫裏にあった中村不折の額。

庫裏にお茶を用意して頂き、お弁当をいただきます。 

  まずその前に、ビールで乾杯。  渇いたのどを潤します。 

      ゆっくり食事を済ませた後で、新装なった本堂を見せていただきました。

愛宕山地蔵寺:曹洞宗

旧本堂と似た造りで、奥には下諏訪出身の書道家・吉澤大諄氏の書・霊機の額と、

高島城門の開閉の合図に使われた・時の太鼓が置かれていました。

寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る