7/18

諏訪土産(遷座祭)の版木。                仏教伝来から、神仏習合、そして神仏分離にいたる説明パネル。 

東照大権現坐像(神宮寺由来の神像)・1861年。   

三面大黒天立像。                    神山家蔵。

厨子入り十一面観音(脇侍・不動明王・毘沙門天)。 

神宮寺版木。                    神山家蔵

厨子入り十一面観音像は、照光寺の秘仏・千手観世音菩薩像に似ているとか。

   
   
東照寺(高木)跡の礫石経(石に書かれた経文) 吉田神道宗家が副祝(山田重長)に出した裁許状。
   
   
   
   
   
   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る