5/20
   

山高神代桜・エドヒガン樹齢2000年。 

  日本武尊が植えたとされる桜で、岐阜の淡墨桜・福島の滝桜と並んで日本三大桜と言われているそうです。 

 日本最古のエドヒガンザクラで、国指定の天然記念物第一号になったそうです。 

 鎌倉時代に日蓮上人が、樹勢の回復を行い見事に回復、妙法桜とも言われているそうです。  

   
   

神代桜も、多くの支柱に支えられていましたが、今年は元気に咲いてくれていました。

   
   

たっぷりと桜を堪能したところで、甲斐駒にも見送られ実相寺を後にします。 

  次の訪問先は昼食をかねて、八ヶ岳ロッジに向かいます。

   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る