7/16

建物は、鹿島の寺を移築したものだそうです。

エレベーターで二階に上がると、素敵な部屋がありました。 

 ここからは、心字庭の心の字の流れが良く見えるとの事でしたが、

柵を通しての眺めだったので、よくわかりませんでした。

部屋からは、舞台の様な縁へ出る事が出来ます。 

そこで、先生早速エゾハルゼミを発見・大は雄、小は雌。

   
心の水の取り入れ口。   右近の白梅・左近の楓。
   

 記念館の場所に以前から植えられていたものだとか。

   
   
   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る