11/14

天龍大明神:

近くに、NHKのこころ旅・長野編の最初の月曜朝版で紹介された天龍大明神があるというので訪ねてみる事になりました。 

  ここへは、第146回の女高尾山登山の帰りに一度訪れた事があります。

待張川に掛かる、太鼓橋・瑞雲橋を渡ると、赤い大きな鳥居があります。  参道途中の亀。

神社に到着した所でまずは、参拝。

   
   

神社は石の祠で、戦後間もない昭和25年に造られたものです。  

 近くには、明治の祠もあるので、この辺りは古くから信仰の地ではあった様です。

   
   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る