|
|
8/12 | |
木ノ花美術館: |
|
![]() |
![]() |
タシールエニット博物館。 | 主人公・猫のダヤン。 |
木ノ花美術館は、池田晶子氏が1973年に始めた革工房・わちふぃーるどが、 個人の邸宅を改装して1998年にオープンしたそうですが、 2003年に全館をリニューアル、展示棟が増設されたそうです。 タシルの街のタシールエニット博物館を模した建物もその時造られたものだそうです。 私は読んだ事がないので、詳しい事はわかりませんが 池田あきこ氏が描いた長編ファンタジー・猫のダヤンの世界を展示したものだそうです。
美術館の名前は、浅間神社の御祭神・木ノ花咲耶姫の生地がこの近くだったのでつけられたそうです。 |
|
![]() |
![]() |
作家・池田あきこ氏・(本名晶子)は、1950年吉祥寺生まれで、 1983年に工房のメーカーのシンボルとして猫のダヤンを描いたのが、絵本作家の始まりだそうです。 1987年から次々と、猫のダヤンの長編ファンタジーが発表されたそうです。 わちふぃーるどは、地球の一部が、神々と巨人族の争いで、地球から切り離された世界で、
ダヤンは雪の神の魔法で地球からわちふぃーるどにやってきたのだそうです。 |
|
![]() |
![]() |
第一展示室は、長編わちふぃーるど物語の第一部・ダヤンわちふぃーるどへ。 |
|
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|