|
|
14/15 | |
大峰高原:七色大カエデ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
最後に、大峰高原七色大カエデを見に出かけました。 この辺りの標高は1000mほどだそうで、カエデは赤が強くなりましたが、 まだまだ見ごろ、グラデーションのカエデが見れました。 ここのカエデは戦後・昭和22年ちひろの両親もやって来たのかはわかりませんが、 開拓団が訪れ一度木は根本からきられてしまったので、現在の様な立派な株立ちの木となったのだそうです。 木の保護の為の柵の広さも以前よりかなり広くなった様にみえますが、 老木になったので裏から見ると前より多少樹勢も衰えた様です。 それでも見事。 しぶとく、雲の切れるのを待って、夕日の当たるカエデを眺め、
もう少し先に中カエデがあるというので、そちらも見に出かけました。 |
|
寺社一覧へ | 目次へ・・・・次ページ・・・・戻る |
|