6/12
   

記念館脇のホールでは、Photo Club Inagakiさんの写真展をやっていたのでちょっと拝見。

   
満谷国四郎・河合新蔵・鹿子木孟郎等とボストンへ。 晩霞芹(クレソン)の話。
   

記念館では、最初に学芸員の佐藤さんが、ユニークなビデオで名調子にのせて、

日本における水彩画の話、明治の日本画壇の様子、晩霞と吉田博との出会と日本アルプス写生旅、

渡米とその後等、晩霞の生涯について説明して下さいました。

  最後は、晩霞にまつわるエピソード・晩霞芹の話、彌津煎餅の話もしていただきました。

晩霞は、版画家の吉田博の水彩画でのスケッチの様子に出会って、

水彩画の世界に入って行ったそうで、親交も深く、写生旅行に出かけたり、

ボストンで合流水彩画展を開いたりしたそうです。 

 マリオ倶楽部でも35回に恵那の中山道広重美術館に、吉田博の大正新版画を見に行った事がありました。

   
寺社一覧へ 目次へ・・・次ページ・・・戻る